遊び方は様々、アドベンチャーバイク?グラベルバイク?

 

スポーツバイクに付属している、ドロップハンドル対する印象は、早そう、前傾がきつそう、早く走らなくちゃいけない・・・等々色々あると思います。

このバイクなら、前傾もさほどきつくなく、ハンドルまでの距離も近めなので、ゆったりしたポジションで走れます!

最近では、このようにロードバイクの他にもグラベルやオールロードなんて呼ばれる、太めのタイヤを装備した自転車が人気となってきております。

さて、今回紹介するのはそんなジャンルの中でもひときわ人気の、SPECIALIZEDDEVERGE

ディバージュと読みます。

DEVERGECOMPE5

店頭販売価格¥249300

SIZE 52

やはりまず目を引くのはタイヤの太さ、38cのセミブロックタイヤが装備されており

段差を乗り越えるときの安心感、耐パンク性はお墨付き。また未舗装路に出れば木の根っこを超えるのも、軽い石ならもろともせず進みます。

また、このディバージュのグレードは

DEVERGE COMP E5ですが、これ以上のグレードになるとヘッド部分にFUTURE SHOCK2.0という

サスペンション機構が付いております。

このおかげで路面の凹凸や、伝わってくる震動はかなり軽減されます。

2cmのストローク量なのでMTBに比べると全然ですが、舗装路を走るならこれでも十分です!

店頭の車体を触ってみればわかります。

 

メインコンポーネントはグラベル用コンポーネントとして販売されておりますGRXの1×11s

ロード用のコンポーネントと比較すると、まずスプロケットの大きさや、RDの形状にも違いがあります。

STIレバーもより角ばったデザインになっており、指との接触面積を増やすことで握りやすくなています。

 

 

モデルやカラーによっては完売や納期未定のものも出始めているこちらのバイク。

一台限りの在庫になりますので、気になる方は是非ご検討ください!

関連記事

  1. 当店が応援しているプロトライアスリート西麻衣子選手 「第23…

  2. 決算セール第2弾! Pinarello GANリムブレーキ仕…

  3. レスポンスもペダリングもよりスムーズにROTORのALDHU…

  4. 「さいたまディレーブプロメカニック  ぐんぐんに愛車を洗車し…

  5. 6月平日ライド 距離は短いけど内容濃いめのスィートクラス

  6. ROTORと新型Dura-Ace R9200の互換性について…

PAGE TOP