こんにちはふじみ野店北川です。
もう2月が終わりますね。
今年はスズパワーセンチュリーライド開催です!
ホイール、新車!準備はお早めに!
さて先日山岳コースの様子を確認しに試走に行ってきました!
コースは2019の時と同じコースになる予定ですが一部通行止めなどがありましたので小変更が入ると思います。
この時はまだ体力に余裕があった一同…
東峠を経由して「子の権現 天龍寺」へ向かいます。
一部通行止めがありましたのでルート変更になると思います。
また峠道は薄暗いところもあり、道の凸凹が見つけにくい場合があります。
また落ち葉や枝などもありますので散乱物に注意してください。
落石が破砕した鋭利な小石が多く、パンクに注意です!
そしてただひたすらに登ると子の権現に到着です。
ここにたどり着く、300mm手前からいわゆる「激坂」区間となり、最大勾配は28%程度といわれています。
おととしの試走では一発で登りきることはできず途中押して歩く区間もありましたが今回はなんと無事足をつかず踏破することができました。
最後のほうは心拍数もあがり血管が破裂しそうな感じだったのですが…。
ふだんは峠を登るタイムもまったく気にしないほうですが、「登れた」という事実はやはりうれしいものです。
おととしと変わった部分を振り返ってみると…
・バイクがDIVERGEー>ALLEZ SPRINTへ
・クランク長が170mmー>165mmへ
・RETUL-FITによりポジションの変更
・コツコツ続けたモーニングライド
そんなところでしょうか、継続的に走ることの大切さを感じました。
お寺前の自販機で補給をし、反対側へ抜けるとこの景色!
おととしは小雨の中の決行だったので景色も何もなかったのですが…。
雲もなく広く見渡せました!
これで最後かと思ったのに、もうひとやま出てくるのが「天目指峠(アマメザス)」
子の権現までの道のりで補給食や気力を使い切らないように注意!
補給食といえば私は補給食の口直しとして柿の種を携行しました!
甘いものがおおい補給食ばかりだと塩気が欲しくなりますよね。
バリバリと食べることができて空腹感を押さえるのと気分転換に最適です。
袋にはジップもついているので便利です!
今回試走したルートは下記のSTRAVAからご確認ください!!