Speedplay(スピードプレイ)各種入荷しました。

各種スピードプレイのヘペダルと、周辺パーツが入荷してきました。

ペダル、クリートはもちろん意外と重宝するのが手軽にフラットペダル化に出来る

プラットフォーマーⅡです。

今までは両面からカバーを挟み込み固定していたのですが新型は片面からカバーを被せて固定する方法になったので、

より簡単にフラットペダル化をすることが出来ます。

もちろん。ペダル本体の人気も相変わらずの人気です。

今回入荷してきたのはスタンダードなモデルのステンレスシャフトでシャフト長53mmです。

もう一度スピードプレイの良さをおさらいしておくと

〇ペダル両面どちらもキャッチできるのでキャッチをスムーズに行える。

〇ペダルの固定角が0°~15°まで無段階に調整可能。

〇スタンス幅、前後位置、固定角と全ての調整が独立しているので細かな調整が可能

というところでしょうか。

特に、選ばれる理由として大きいのは3番目の調整機構がそれぞれ独立しているという点においては、

他社のヘペダルでは実現できない点で、スピードプレイの大きなアドバンテージであることは間違えありません。

逆に調整幅はとてつもなく広いので最初に選ぶペダルというよりは、セッティングに悩んだら選ぶペダルです。

今のポジションやセッティングに悩んだら使ってみる価値ありますよ。

関連記事

  1. 中国からのオーダー? トライスロンバイクCEEPO カタナ納…

  2. 佐渡トライスロンに向けてDHバーポジションの見直しさせていた…

  3. ディスクブレーキは組み立てが肝心です。

  4. ポジション理論「BGFIT」 I 様行いました。

  5. フロントシングル化のご提案をさせて頂きました

  6. 9月13(日)スポーツバイク未経験者&スポーツバイク購入一年…

PAGE TOP