新型CEEPO KATANA納車&TTポジションフィッティングしました!!!

今日で11月最終日
2015年もあと一ヶ月… はやいものです。

11月に開催しましたトライアスロンバイク専門メーカー
「CEEPO」(シーポ)の試乗会、残念ながら雨天で試乗が難しくお店での展示となりました。
そんな、天候の悪い中ご来店いただきましたS様。
ちょっと雨足が弱まった時を狙って試乗していただき、今年フルモデルチェンジした
カタナを受注いただきました、ありがとうございます!!!

そして
つい先日納車&フィッティングをさせていただきました。

カナタですから、当然目標はロングディスタンス。
まず納車する前に、肩周りの柔軟性と体の柔軟性を確認させていただきます。
スイムをやっていたこともあり肩周りの柔軟性は高く、身体の柔軟性はやや硬めというところでしょうか?

上記の事も加味しながら
納車時のフィッティングを行います。
BIKEFITのTT理論そしてスペシャライドのBGFITのTT理論を駆使しながら、フィッティングしていきます。
DSC_0189
DSC_0204
※スズキBIKEFIT TT理論講習風景
BIKEFITとBGFITは兄弟みたいなところなので、理論的には近いところにあります。
ロングディスタンスですから、マックスパワーを出すということよろもアベレージでのスピードをだすことを念頭におき
約5時間以上バイクのり続け、そのあとフルマラソンですから、身体に負荷をかけないポジションを考えます。
DHポジションは身体を固めるのでちょっとしたストレスが長い時間走ると大きなストレスとなります。

サドルの高さ、サドルの前後位置、DHバーの位置、等々フィッティングしていき、満足できる位置に持ってくることが出来ました。
DSCN0480 (1)
S様はロードバイクでTTバイク風にしていたのですが、今回フィッティングした感じでは自然に足がまわり、力が入るとお話しいただきました、喜んでいただきました

S様ハワイのスロットゲットですね!!!!

関連記事

  1. 【FREEZE TECH】 氷撃 冷感インナー今年も大活躍間…

  2. 伝統を持ちながらも進化を続けるシューズブランド「SIDI」 …

  3. 再アップです。MAVIC(マヴィック)7月1日より値上げです…

  4. バス停が近くなって、便利になりました!

  5. またまた秘密の動作?Vector3の設定について

  6. スズパ女子部のラインアカウント作りましたー!

PAGE TOP