フォーク変えればケーブルフル内装化!? DEDA GERAフォークのご紹介&齊藤のバイク組立

 
ブレーキホースを内装できるのはもちろんのこと、ハブダイナモライト用のコードも内装できるよう、左右のフォークブレードに穴が空いており
コラム部分にも2箇所穴が空いています
 
 
 
 
 
 
内装対応のハンドルというのは、上記画像のようにステムにクランプされている中央部分に、ケーブルが何本か通るような穴が開いているものを差します
 

ステムについては、コラムとハンドルのクランプが大きい穴になっているものを用意しました
RITCHEY CHICANE STEM V2
先ほどの画像と同じですがステム内を通るので、ハンドルクランプ部分の穴が大きくないとダメなんです

ステムとハンドルのメーカーをそろえるといい感じにキマりますよね
私はRITCHEY好きです。たまーに尖った製品を出してきたり痒い所に手が届く製品を作るからです。

関連記事

  1. ディスクブレーキに対応している小物達 輪行編

  2. 齊藤 松葉杖生活になりました・・・

  3. 各メーカー用 ダイレクトマウントハンガー入荷しました!性能の…

  4. 消費税10%対応につきラベラーシールの色で対応しております。…

  5. 1/26 平日ライド開催しました!

  6. コスパ、だけじゃないZIPP 303S入荷しました。

PAGE TOP