少しでも軽くしたいあなたに

こんにちは

北浦和店です。

最近バイクを軽くしたいなと思いながらいろいろなブランドを見ていたら

超軽量パーツを見つけましたのでご紹介します。

2010年ドイツ創業のブランドになります。

もちろん Made in Dermany

biturboROAD

カーボンバトンホイール

重量はなんと前後で1,249g

ディスクブレーキのみのラインナップです。

クリンチャー、チューブレスに対応。

お値段はなんと

572,000円

一度クリンチャーで試乗したことがあるのですが漕ぎだしはとても軽いです。剛性はもう見たらわかりますよねw

ちなみにシートポストとハンドルも販売しています。
27.2mmオフセット15mm長さ350mmで138g 49,500円 ハンドルは420mmで169g 61,600円

軽っ!高っ!って思いました。

超軽量パーツは大体このくらいの金額に…

最後にもう少し手軽?に軽量化できるパーツのご紹介です。

tubolito

S Tubo Road

18-28c対応でバルブ長42mmで23g!

こちらはディスクブレーキ専用 税込5,280円

Tubo Road

18-28c対応でバルブ長42mmで38g!

こちらはリムブレーキでカーボンリム、アルミリムどちらもいけちゃいます。税込4,730円

 

店頭にあるチューブと比べてみました

まずはIRCのブチルチューブ48mm
120g

BSの超軽量チューブ 48mm
51g

tubolito S Tubo Road 60mm
23g

関連記事

  1. ご納車時にクランク長の適正化をご提案致しました。

  2. 軽量化にも!SUPAKAZ SUAVEバーテープ

  3. シマノ内臓型パワーメータークランクFC-R9100-P 17…

  4. スタッフの齊藤、クロモリディスクロードを組みました!

  5. 極小入荷ROVAL 321 DISC BRAKE REARタ…

  6. 軽量化にも一役。SUPAKAZ SUAVE(スワーブ)バー…

PAGE TOP