セラミックスピードOSPW を取り付けしてみました。

最近はだいカスタムとして一般的になりつつあるカスタムがリアディレイラーのブックプーリー化です。

今回も、ご依頼をいただき取り付けさせていただきました。

よく、プーリー交換をするとプーリーの回転が軽くなるといってプーリーだけ回してくるくる回して見せるということがありますが、それは正しくないです。

正確には、プーリーにかかるチェーンの動きが、プーリーの直径が大きくなることによって少なります。

そのため、チェーンの動きが小さくなりその分の抵抗が減るというのが最も大きい走りが軽くなることに対しての要因です。

色々なカスタムがありますが、ご自身のバイクのスペックを挙げながら個性を出すのにも効果的なアイテムです。

関連記事

  1. MASI グラベルバイク 更に大特価!!

  2. Pinarello ホイールアップグレードプログラムWUPが…

  3. LAKE CX333 かなりいいですよ!

  4. 消費税10%対応につきラベラーシールの色で対応しております。…

  5. 9月平日ライド スーパースイートコース参加いただきありがとう…

  6. 店頭でも注文可能です!SPECIALIZED 旧モデル/カラ…

PAGE TOP