セラミックスピードOSPW を取り付けしてみました。

最近はだいカスタムとして一般的になりつつあるカスタムがリアディレイラーのブックプーリー化です。

今回も、ご依頼をいただき取り付けさせていただきました。

よく、プーリー交換をするとプーリーの回転が軽くなるといってプーリーだけ回してくるくる回して見せるということがありますが、それは正しくないです。

正確には、プーリーにかかるチェーンの動きが、プーリーの直径が大きくなることによって少なります。

そのため、チェーンの動きが小さくなりその分の抵抗が減るというのが最も大きい走りが軽くなることに対しての要因です。

色々なカスタムがありますが、ご自身のバイクのスペックを挙げながら個性を出すのにも効果的なアイテムです。

関連記事

  1. 今週11月4日(木) 5日(金)が店舗お休みとなります。

  2. もう型落ちSALE開始!ピナレロが3台限りで特価です!

  3. 第一回3本ローラー体験会を開催しました。

  4. ROTORの2inpower入荷です!

  5. 限定カラー!TREADWELL2 入荷致しました。

  6. MAVIC(マヴィック)のホイール今がチャンス!

PAGE TOP