まだまだ健在のリムブレーキモデルMAVIC KsyriumProUST

ディスクブレーキが全盛でも、やっぱり基本として押さえておきたいリムブレーキのモデル。

そんなリムブレーキ対応のアルミハイスペックモデルのホイールが再入荷してきました。

MAVIC

Ksyrium Pro UST

キシリウムシリーズのアルミモデルの中で最軽量USTホイールであるキシリウムプロUST。

重量、1410g(カタログ値)という軽さを誇ります。

そうは言っても実際にカタログなどで比較検討すると、もっと軽量なホイールは実はたくさんあります。

数値上の軽さを求めるならそういったホイールを選ぶというのは正解かもしれません。

ただ、マビックの設計思想には走って軽いホイール=軽量ホイールとは考えていないのです。

走りの軽さを決定づける要素として「軽さ」以外に重要な要素としてマビックが考えているのが「伝達効率」です。

まず最初に半フリー側のスポークをクロスさせ組むことで、左右のスポークバランスの最適化をはかっています。

そのことで結果として高い剛性を実現して高い伝達効率を実現しています、

スポークに対応しリム剛性もしっかりと確保するためスポークを通すためにリムに空ける穴は、素材の強度を損なわないようにするためとかしながら穴をあけ同時にニップルを止めるネジ山を成形するので金属疲労への耐性が大幅に向上し、さらにリム剛性自体も通常の切削工程を経たものに比べ大幅に向上しています。

その他にも、ペダリングをしてドライブトレインを経て伝わってくるパワーを効率よく推進力にするために考えられたフリー機構、そのフリーを収めてパワーを最終的にスポークそしてリムへと伝えていくための柱となるハブ剛性など細部にわたって伝達効率の向上を突き詰めて設計が成されています。

リムブレーキモデルとしてしっかりと開発設計されたマビックのハイエンドアルミモデルで軽快な走りを手に入れてみませんか?

関連記事

  1. 11月平日ライド<ホットコース>

  2. 【終了です!】2022 ALLEZ ELITEが早くも特価に…

  3. 11月放送のJ:COM埼玉自転車王国の撮影がありました!!!…

  4. YouTube動画「スズパワーチャンネル」更新です。今回は日…

  5. コスパ、だけじゃないZIPP 303S入荷しました。

  6. 今週の定休日のお知らせ

PAGE TOP