滑らかな走りを追求するビッグプーリー

自転車に乗っているときに少しでも楽に走りたいと思ったことはありませんか?

自分は常に楽になりたいと思っています(笑)。

そんな、走りを軽く楽にできるアイテムが実はあります。

ビッグプーリーです。

今回はRideaをチョイス頂きました。ちなみにSRAM eTAPへの装着となりました。

このビッグプーリーの最大のメリットはチェーンの動きを少なくすることによる抵抗の軽減です。

(決してプーリーの回転が軽いことによるものではありませんのでご注意を)

赤い線であらわしたところがビッグプーリーにした時にチェーンが取るラインです。

これが、ノーマルのプーリーだと、カーブがきつくなることによってチェーンの曲がりもきつくなってその分ロスや抵抗が大きくなります。

変速のレスポンス等やはり純正はしっかりと考えられているので、オール100点を狙うなら純正ですが、やはり走りの軽さを少しでも追求したい方にはビッグプーリーはオススメです。

ちなみにこのカスタム、取り付け時に変速のチェックなども含めて動作確認をするのですが、その時でも既に回転の軽さは体感できます。

今回はビックプーリー→RIDEA、スプロケット→Recon、チェーンリング→ROTORとかなりシビアな組み合わせになっているのですが、それでもしっかりと動作はするレベルまで調整することが出来ました。

また、チェーンをあえてKMCに変えているのは細かなポイントだったりします。

状況や使い方によってはあえてオススメしない場合もありますが、少しでもアドバンテージを得たいという方にはオススメさせて頂けるカスタムです。

 

関連記事

  1. ビンディングペダルでもスニーカーをつかえるアダプター

  2. 【完売】「委託中古情報」Wahoo KICKER SNAPス…

  3. 「らしさ」が詰まったミニベロ 「HOOLIGAN」

  4. 宮古島トライアスロンに向けてCEEPO MANBA-R DI…

  5. 6月11.12日(土.日)開催!最新シマノホイール試乗会!

  6. 秋冬ウェアのサンプル特価展示中です!

PAGE TOP