トラブルを未然に防ぐためにもしっかりメンテナンス!

こんにちは草加店しまざきです。
先日はピナレロやフィジークを取り扱ってるカワシマサイクルさんの展示会へ行って来ました。
その中でも一際目を引いたのが…

レーシングゼロ コンペティツィオーネの限定カラー
リムに真っ赤なアルマイト加工、ディスクブレーキのホイールだからこそ出来ることですね♪
ここまでインパクトのあるホイールは久々に見た気がします。
ご予約受付中で納期は5月頃になる見込みです。ご興味ある方はお早に。

さて、この冬場のオフシーズン修理作業の話も増えてくる時期。
ここ最近にあった作業のお話です。


約1年半たったタイヤ、全体的にひび割れが目立ちますね。
タイヤの消耗は乗る頻度や保管状況によっても変わってきますが
ひび割れが出てきたら交換をオススメします。
このまま走行していると異物がひび割れた部分に入り込んで
パンクしてしうまうケースもありますので、ほっとかずに
新しいタイヤにしましょう。


お次はこちら。
年に数回は見るSTIレバー部分のワイヤーのほつれ。
「ちょっと変速の調子が悪いな」と思うだけで見過ごされがち
目で見て気づかない部分ですので多くが悪化した状態で持ち込まれることが多々。

今回は初期段階でしたのでワイヤーの救出はすんなりと終わりましたが
これがワイヤーが切れそうな段階まで行くと大変なことに……

こればかりは気づくのが難しいのでお店のほうでコマめに点検してもらうこと予防になります。
スポーツバイクファクトリーの北浦和店、ふじみ野店、草加店で購入されてるお客様は
点検は無料となっておりますのでお気軽にお申し付けください。
※草加店につきましてはお電話で予約して頂けると助かります。

今年の冬は暖かく乗ってる方も多く見受けられます。
乗る頻度が多くなればその分消耗度合いが早くなりますので
コマめにチェック、お店での点検をしましょう!

関連記事

  1. 寒くなるこれからはトゥーカバーで足元を快適に!

  2. アレーシリーズがプライスダウン!限定色もまだありますよ♪

  3. リコールのお知らせ 2019/01/10 フーチャーショック…

  4. WAKO’Sの消毒&洗浄スプレーが入荷してきまし…

  5. S-WORKS TARMAC SL6 DISC 特別完成車で…

  6. 3月16日、17日の営業のお知らせ

PAGE TOP