草加店のもりです。
先日(2月13日)に第二十八回平日ゆるぽたライドを開催しました!
昨年の台風19号の影響で集合場所として活用していた秋ヶ瀬公園が使用出来なくなり
すぐに使用出来るようになるだろうと思っていましたら全然回復しなくてダラダラと時間が経ってしまいました。
今回は集合場所を北浦和ライドの集合場所で使わせて頂いている大久保浄水場で集合という形で実施しました。
久しぶりの開催ということもあってか参加者も多く11人もご参加いただきました。
ふじみ野店からの参加者も多く
実力が未知数の方が多かったので
速く走れるのが分かっているグループとそうでないグループの2グループに分けさせて頂き走りました。
私はそうでないグループの風よけとして速度の遅い人に合わせて走行
今日が久しぶりのライドという方も多かったようで巡行はゆっくりと20㎞前半あたりで走行しました。
大久保浄水場から治水橋を経由して西遊馬公園の方へ行く初めてのルートを通り(なかなか覚えるのは時間が掛かりそうかな……)
そのまま、いつものコースで川島方面へ行きました。
一度、戸森のローソンで休憩を取り、物見山へ向かいます。
その後、ときがわのコモリバへ向かいます。
コモリバ到着
以前はなかった自転車ラックも用意してありました‼
以前来た時はスープカレーのみでしたが今回はうどんやごはんプレートなど多数のラインナップも充実しておりました!
どれも美味しそうで何を注文するかすごく迷いました。。。
しかも、豆腐工房わたなべさんの豆腐や井上スパイスさんのカレーなど地元の食材を多く使っており好感が持てます。
私は井上スパイスさんのスパイスを使ったココナッツカレーを頂きました。
辛みはほどほどでまろやかでとても美味しかったです。
でも、次は唐揚げプレートか肉ネギ汁うどんかカルボナーラうどんが食べたいかなぁ………
お腹が膨れたら帰宅です!
行きと同じく巡行20㎞前半くらいでゆるゆる行きます。
行きは追い風でしたが帰りは素直に向かい風で若干負荷があり
定番ルートで鳩山経由して物見山まで
物見山で休憩をとったらそのままいつもの高橋商店へ
高橋商店からはふじみ野帰宅グループと大久保浄水場グループの2グループに分かれて帰りました!
ここからは、早い人グループも混ざったことによりペースはちょっと早めに大久保浄水場まで
最後のスプリント区間はI崎さんもU美隊長も途中離脱されたので無事勝ち取りました。
さて、ご参加頂いた皆様お疲れ様でした!
今回は天気も良く気持ちのいいライドでしたね
そして、今月の平日ゆるぽたライドは2月26日(水)を予定しております。
また、近日中にイベントページにて案内を出しますので
ご参加希望の方は当店HPのイベントページをチェックお願いします!
皆様のご参加を心からお待ちしております!