カフェイン投入のタイミング anpower

皆さん、仕事でお疲れの時やなんとも力が出ない時どうしてますか? 眠気覚ましやシャキッとしたいという事でコーヒーを飲んだりする方も多いかと思います。

でも力が出ない時に飲んだ時にはちょっとタイミングが遅いのは補給食と一緒です。一般的にカフェインの効きはじめは摂取して約30分で脳に届き、効果が出始める。そして、約3時間後に効果が最大になるとされています。

つまり眠いなという時に飲んだのでは効果が最大限に発揮されないんですね。

ヨーロッパのレースなんかのオフシーンを見ていると朝食(後のブレイクタイム)と共にコーヒー・カフェを飲んでいる風景をよく見ます。 食後カッコつけてコーヒーブレイクしてるだけかと思いきや(コーヒー苦手な私の偏見です)概ねレースの2~3時間前までにご飯を済ませるように言われているそのタイミングでの、カフェイン摂取も実は適切だったんですね。 前述した通りコーヒーの苦手な私は昔はコーヒーではなく所謂エナジードリンクを取ることでカフェインを摂取し、奮い立たせていました。。。しかし炭酸も得意ではない私はゲップを我慢し、スタートラインに並んでいました。

レース・イベントでパフォーマンスを発揮したいけど、コーヒーも炭酸も苦手な方にこちらは

anpower(¥184)

お値段もお手軽なカフェイン入りの羊羹型補給食です。 食後のコーヒーブレイクタイムの代わりに、デザート感覚で食べてみるといいかもしれません。 コンパクトサイズで持ち運びもお手軽。 もちろんカロリーも備えられているのでレース中も問題なし。

この機会に是非お試しください。

関連記事

  1. シーズン後半に向けてバイクのメンテナンスや新しい機材のご相談…

  2. ダークカラーが映えるDerosa x KASKモヒート入荷

  3. DEROSA IDOLがちょっとお得に手に入るチャンス!在庫…

  4. LEZYNEの新GPSメータが入荷です。SUPER PRO …

  5. Cycling in The Dark

  6. MTBモーニングライドや週末の講習会、今年も宜しくお願い致し…

PAGE TOP