こんにちは北浦和店です
店頭で展示していたCANNONDALE SUPERSIX EVO3(現行モデル)を訳アリで特価販売いたします( ;∀;)
CANNONDALE SUPERSIX EVO3 105 Di2
サイズ:48
適正身長:約163~170cm
カラー:CHALK
税込み定価:620,000円
訳あり特価
→527,000円
ぱっと見、何が訳ありなのかわからないと思います
そう、右から見たらの場合は。
こちらの訳ありの理由としては…フォーク先端のネオンオレンジの部分が色あせてしまいました!!
ドライブ側
反ドライブ側
同じ彩度で撮った画像ですが、明らかに反ドライブ側のほうが色が薄くなっていませんか
反ドライブ側を窓に向けて展示していたため、紫外線を浴びて少々退色してしまいました(-_-;)
写真では伝わりにくい状態のため、可能であれば現物をご覧のうえ、ご相談いただければと思います
よろしくお願いいたします!
さて、このバイクの魅力もお伝えいたします
今モデルの特徴としては、同価格帯の中で最もエアロ性能に優れたバイクといえるでしょう
最新のUCI規格に準拠したフレーム計上で、最上位グレードのLAB71と同じ金型でできており、同じ空力性能を体感することができます
これは他社では類を見ないことで、例えばSPECIALIZEDでは、トップモデルはSL8、105搭載モデルはSL7と、違うフレームを使用することで、価格と性能のバランスを保っています。
ですがキャノンデールは上から下まですべて同じ。つまりこの価格帯では最もエアロ性能に優れているバイクと言っても過言ではありません。
ステムは上位グレードと同じC-ONEグレードのCONCEAL STEM
ハンドルはVISION TRIMAX(アルミ)でケーブルの完全内装化も可能です
※展示状態はポジションの融通を利かすため、ワイヤーが少し出た状態です。
今作のハンドル回りは自由度が高く、ステムの上にコラムスペーサーを積むことも可能です。
つまり、ステムを下げるたびに必ずコラムを切ったりホースを抜いたりしなくていい設計ということ。
また、細かいことにステムトップキャップはツライチ用の物とそうでない物の2つが用意されています。
汎用のステムを取り付けることも可能で、そのためのスペーサー類も豊富に付属しています。
ちなみにこちらのシートポストは上位モデルと同じカーボン。
その厚みはわずか15mmほどしかなく、新型EVOの中でも視覚的なインパクトが特に大きい部分です。
今まではUCIの規定でパイプの扁平に規制がありましたが、それが緩和されたためこのように薄いシートポストが使用できるようになりました
そのおかげで各社、極薄なシートポストを使用していますが、このSUPERSIXのシートポストは群を抜いて薄い気がします
まるで包丁みたいな薄さで、前後から見るとタイヤよりシートポストの方が細いです!
従来のモデルからの変更点はさらに2つ
BBが圧入式からねじ切りに変更になりました!
CANNONDALE=BB30=音鳴りしやすい
という印象でしたが、アイデンティティでもあるBB30を撤廃しねじ切りに戻りました
メンテナンス性はよくなりましたが、少し寂しいです😢
もう一点は、ハンドルが回しきれるようになりました!
一個前のSUERSIXでは、ハンドルが斜め45°くらいまでしか切れなかったのが、しっかり回せるようになりました。
これで車載も輪行も何の問題もなく行えますね。
地味にうれしいアップデートです。
一台のみ!
是非お早めにご相談ください。