クランクの適正な長さをご提案させていただきます。

暖かかったり、寒かったりと陽気は一進一退を繰り返して少しづつですが春に向かい始めている気配ですね。

それに合わせて心なしか、人の動きも活発になってきている気がするのは自分だけでしょうか?

おかげさまで当店にもここ最近、様々なご相談をいただく機会が増えたように思います。

そんな中で今回も当店ではもう定番となっているクランクの長さの最適化のご提案をさせていただきました。

170mmのアルテグラのクランクを使用いただいておりました。

ギア板の消耗に伴いチェーンリングのみよりもデザイン性、またフレーム組み換えなどで生かせるという将来性などを含めてROTORをチョイスさせていただきました。

今回は身長や使い方など含めて165mmをご提案させていただきました。

歯数は今までと同等の50/34を選択いただきました。

 

まだまだクランク長の変更に抵抗のある方も多いのも事実です。

確かに長年使いなれたクランク長や歯数の変更は違和感を感じる場合もあります。

慎重に選択いただくことも大事ですので、クランク長でお悩みの時はお気軽にご相談ください。

 

 

関連記事

  1. キャノンデールから限定カラーのモデル入荷です!

  2. いづれはロングを目指して2018年モデル CEEPO(シーポ…

  3. お買い得!!Tarmac COMP ULTEGRAが!!

  4. 空気抵抗を抑えながら快適さを実現するシステムハンドルバー

  5. SPECIALIZED(スペシャライズド)2018年プレゼン…

  6. 数少ないナローリムのホイールです!

PAGE TOP