脊椎を守るMIPS搭載ヘルメットGiroSyntax Mips

自分の身は自分で守るという事で義務ではないですが、被るのが当たりまえと言ってもいいヘルメット。

ただ最近では被ればいいというところから、更に高い安全性というところまで考えられたヘルメットが増えてきています。

そんな中で、ヘルメットメーカーとしては老舗のGiroから、安心安全を意識したミドルクラスのヘルメットが入荷してきました。

GIRO

SYNTAX MIPS AF

店頭価格¥15,540

このヘルメット一番大きなポイントは1万円台中盤のモデルとしてMIPSを採用しているという点です。

最近多く見かけるようになったこの「MIPS」というシステム。

簡単に説明させてもらうと、転倒した時多くの場合、回転する力がかかります。普通のヘルメットであれば、その回転の力にヘルメットも影響を受け結果首をねじる動きになります。

そうすると頭へのダメージはヘルメット本来の防御力でカバーできますが、ねじれる動きは脊椎を痛める可能性が高い動きです。

そこで、ヘルメット内に稼働するシートを1枚はさむことでヘルメットの動きに頭を持っていかれにくくするというシステムです。

 

このことで脊椎への負担を出来る限り抑え損傷を最小限にすることが可能です。

こちらのサイトがわかりやすく説明してくれています。

そんなジロのシンタックス。

MサイズLサイズは実際にお試しいただけるよう在庫しています。

被ればわかるその良さをぜひ店頭でご確認ください。

 

 

関連記事

  1. 今週11月4日(木) 5日(金)が店舗お休みとなります。

  2. TIME 2023年モデル ALPE D’HUEZが早くも入…

  3. AETHOS COMP 54size / 店頭在庫情報

  4. 今なぜ、ショートクランクなのか(第3回)

  5. テストするモノ批評誌『MONOQLO』クロスバイク11台&E…

  6. モードの切り替えができるヘルメット LAZER CENTUR…

PAGE TOP