適正なサイズとパーツで快適なサイクリングを楽しみましょう

一気に寒くなり冬が来たなーと言った感じです。

そんな中、この週末もたくさんのご納車時にフィティングをさせて頂きました。

そんな、今回のお客様は、小柄な女性の方でした。

フィティング風景は取り忘れてしまいましたが、、、(スミマセン)

 

まず、当店ではご購入前に身長や股下、腕幅など採寸させて頂きその数値を基に、バイクサイズを選定させて頂きます。そこでバイクサイズを選定させて頂きます。

 

バイクのサイズはこれで確定できますが、お客様の体格などにより、付いているパーツでは、

乗りづらく折角のスポーツバイクを楽しんでいただけない場合もございます。

そのような場合は予めステムや、ハンドル、そして、最近ではよりペダリングに強く影響を及ぼすと言われているクランクのご提案もさせて頂きはじめから、出来る限り快適で乗りやすいバイクのご提案をさせて頂いております。

今回は、特に女性のお客さまで、身長も小柄という事もありましたので、

通常170mmのクランクが付いているところを、思い切って150mmへと変更さえて頂きました。

最初はお客さまも、そんなに短くて大丈夫?と心配されていましたが単にショートクランクにしたという事ではなく

適正なクランク長のご提案と言う意味合いが強いです。

簡単に言ってしまうと適正なクランク長にすると結果として回転がコンパクトになりまわしやすかったり、足の上下動が少ないので、入力しやすいというメリットがあります。(ただ、短くすればいいという事ではありませんよ。)

そして、やはりハンドルまでの距離感はギリギリでしたので、こちらは出来る限り近付けた形でセッティングをさせて頂きました。

そうすることで上体を楽にたもちつつ、長く乗ってもストレスのない前傾へと変更させて頂きました。

そして、お渡し前に、ローラー台に乗っていただき、実際のフィーリングを確認しながら調整をさせて頂きました。

また、ご納車時のフィッティングが全てではなく、納車後の実走ででた違和感なども、お話をもとに微調整させて頂きより、お客様個人にフィットさせ頂きます。

 

関連記事

  1. キャノンデールから限定カラーのモデル入荷です!

  2. 【在庫情報】アルミバイクにもチームレプリカカラー!

  3. あの大人気グローブの冬ver登場!! stinger5

  4. 今年最後のビギナーライド開催しました。

  5. CATEYEから新ラインナップ AMPPシリーズ発売!

  6. さいたまディレーブ監督のお仕事… 

PAGE TOP