サドル選びの強い味方!D・S・D!

こんにちは、北浦和店北川です。
ロードを始めてしばらくたつけどお尻の痛みがなかなか無くならない…、なんだか収まりが悪い…。
たくさんのサドルの中から何を基準に選んだらいいの?!

各メーカーでいろんなアプローチがありますがスペシャライズドではこのような測定機器を用いて提案が出来ます。

「デジタルシットボーンデバイス」略して「D.S.D」プロレス技のようなネーミング!
iPadと接続して使用します。

指示に従いデバイスの上に座ります。

マークのある場所が坐骨の当たり面です。

2回ほど座りなおしながら計測すると、坐骨幅が画面上に表示されます。

画面右の項目は「性別」「バイク車種」「前傾具合」「一回のライドの長さ」「ライドの頻度」
これらの要素を考慮し、最適なサドルをお勧めしてくれます

スペシャライズドのサドルはモデルの中でのグレード展開も多いのでパッディングレベルに応じて細分化されています。
サドルメーカーとしての地位も築き上げたスペシャライズド。
他メーカーのバイクにお乗りでもサドルはスペシャライズド。
そんな方も増えてきたかと思います。

ぜひお悩みの際はぜひお声掛け下さいね!!

 


今話題の効率アップの「ショートクランク」 「パワーメーター」のレンタルシステム始まりました。
パワーメーター&ショートクランク使ってみなければわかりません。
何故?クランク長が170ミリなのか?そこが問題です。
こちらをクリック

関連記事

  1. パパやママを追い越す走り。RJ1入荷しました!

  2. 【当日編】大磯クリテ第三戦レポ!【2位でした!】

  3. YouTube動画「スズパワーチャンネル」更新です「たんぽぽ…

  4. 斉藤の京都&琵琶湖 自転車グルメ紀行

  5. お洒落だけじゃない!機能面もしっかりしている携帯工具!

  6. ROVAL ALPINISTホイールが再入荷!

PAGE TOP