富士山登ってきましたよー

スタッフもりです。

さて、ヒルクライムシーズン入りましたねー
毎年恒例になっていた富士ヒルクライムですが
今年は残念ながら参加出来ず。。。。

でも、年に一回くらいは登っておかないと駄目かなと思って
意味もなく走りに行ってきました。

走りに行ったタイミングが悪くなんと「雨」
一人だったらここでUターンしているところでしたが
珍しく友人と一緒でしたので強行しました。

IMG_20170526_124801
料金所で自転車2台分の料金を支払い(一人200円)
イベント当日はそのまま素通り出来ます。

いざ、スタート
タイム測定しながら走ろうと思っていたのですが
肝心のガーミンを忘れる始末。。。

仕方ないので淡々と登ります。
今回は前々から試してみようと思っていたROTORのQ-RINGSをシマノクランクに取り付け!
フルクラムのSPEED40Tを実装しました!
どんどんマシンスペックが高くなりますが乗り手の実力が衰えているような……

富士ヒルクライムはスバルラインを走るのですが
走行距離 約25km 標高差1270m 平均勾配5.2% 最大7.8%
全体的に緩やかな登りとなっております。

ただ、始めの一合目駐車場までが10%無いにしろだらだらと続く登り坂
始めを頑張りすぎてしまうと高い確率でだれてしまいます。

その為、私はいつも無理せず無茶せず淡々と登っておりましたが
今回はROTORのチェーンリングを装備させて事により
楕円の恩恵を受けました。
走った感じが変わっており、違和感は無いのですがペダリングがかなり楽になりました。

楕円に変える事でトルクがかかる部分が重たくなり、トルクがかかりにくい部分が軽くなる
といったように一枚のギアで自動でギアを変速しているのと似た感覚になります。
その為、タイムラグが無いより効率的なペダリングが可能となり回しやすくなっております。

ガーミンを忘れていった為、最初からタイムアタックなどはする気が無かったのですが
楽に登って行きましたが登頂時間を逆算していくと1時間40分ほどで登っていた計算になりました。
真面目に登っていたら自己ベスト更新出来たかもなんて後悔も。。。

そんなこんなで登頂まで致しましたが
去年の富士ヒルには無かったこんな事も
DSC_0570
3合目と4合目の間に舗装整備を行っており路面が剥がされている状態になっております。
本番当時までに直っていれば良いのですが、、、
もし、直ってなかった場合は下山の時、バイクコントロールを失わないようにゆっくり下山しましょう。

今回は天気が最悪で何でこんな日に登ってんだと思いましたが
4合目近くなってくると雨雲を超えたのか路面も乾いており気持ちいいライドをすることが出来ました。
でも、山頂(5合目)はこんな感じに霧が出ておりました。
IMG_20170526_124650

山頂は麓と違い気温が低いです。
なので、富士ヒル行かれる方は冬用のジャケット、グローブ、ウィンドブレーカーなど忘れずに持ってきて
事前に山頂まで荷物を運んで貰えるサービスも御座いますので是非活用して下さい。

雨が降っている中での下山だった為、高速で雨に当たりにいき
身体中が痛かったです。目を防ぐ為にアイウェアをしたら霧で視界が見えず
防げない攻撃を常に与えられいる感じでした。
雨の日の下山は極力控えた方が良いと思いました。

では、今週末(6/10、11)の富士ヒルに出られる方は最善を尽くせるように頑張って下さいね!
健闘を祈ります!!
私はお店で泣く泣くお仕事をしておりますので感想を聞かせて貰えれば幸いです。

では、皆さまのご来店を心からお待ちしております。

関連記事

  1. 50万以下で手に入る105Di2搭載モデル!SCOTT AD…

  2. 2018年 その② 必見2018PISSEIスズパワーセンチ…

  3. eMTB LEVOのご紹介

  4. 人とは違うバイクをお探しのあなたに。

  5. 9月期平日ライド「ミディアムクラス」レポート。

  6. 今年最後のビギナーライド開催しました。

PAGE TOP