シャマルの分解清掃を行いました

今日はシャマルの分解清掃編です。

IMG_3910

IMG_3903

シャマルはUSBベアリングなので、メンテをおろそかにしてグリス切れを起こす
ボールレースが削れてしまうことがあります。

・・・部品代がお高くなりますのでご注意ください!

IMG_3908

スプロケットも洗いましょう!

IMG_3916

スプロケットを外すと、フリーボディに何か巻き付いていました。

IMG_3917

糸・・・ですかね。

フリーボディを取ると・・・

IMG_3939 IMG_3937

・・・ベアリングやられているかも・・・

カンパ・フルクラムはこのフリーボディとハブの間から水などが侵入します。

雨天走行時後は、メンテナンスに出してください。

IMG_3920 IMG_3922

フロントハブを洗い・・・

IMG_3945 IMG_3948

リアハブも洗い・・・

IMG_3949

ベアリングも洗いました。
結局ベアリングはドロドロでしたが無傷でした。

IMG_3915 IMG_3965

そして、リムとスポークも洗っています。

参考価格ですが、カンパ・フルクラムの前後ハブのグリスアップ
SBF価格¥6000-となっております。
(その他、スプロケット、ハブボディ〜リムの洗浄費は別途となります。)

使用状況によりますが、
2500kmぐらいで一度点検5000kmぐらいまでにグリスアップ
これくらいの間隔でやれば大惨事は避けられることが多いですね。

カンパニョーロ シャマルのメンテナンスでした。

みやかわ

関連記事

  1. スペシャライズド 純正!! サコッシュが数量限定入荷しました…

  2. 【2/24更新!】大試乗会『彩湖モード2018』開催決定です…

  3. ヴェンジプロに待望の追加色!現物はこんな色です!

  4. 7月施行されるレジ袋有料化についていご連絡

  5. 日差しも強くなってきました日焼け対策はしっかり!

  6. エアロと快適性の両立!スペシャライズド新型ヘルメットS-WO…

PAGE TOP