ロードコンポのあたらしい選択肢 SRAM RIVAL E-TAP

こんにちはふじみ野店北川です。

先日入荷しました、「SRAM RIVAL E-TAP」見に来てくださるお客さんが多いですね!
いままでかなり高額だったE-TAPが現実的な価格になってきました!
RED&FORCEより大幅なコストダウンともあり「ショボいんじゃないの?」という誤解もあるようなので改めてご紹介しましょう!

スペックは上位モデルにならい、12段変速の無線コントロール。
右シフターでシフトアップ、左シフターでシフトダウンとF1のパドルシフトから着想したシンプルな変速操作。

フロント変速はどうするの?というとなんと、左右同時押しでフロントシフトをアップorダウン。
RIVALはディスクブレーキのみの展開ですが上位のRED,FORCEとミックス可能ですのでリムブレーキにも対応できます!

フル内装のバイクも増えてきましたがそれでもシフターとディレイラの間にケーブルがないのは我々メカニックにとってもありがたいのですが、フレームからディレイラの間にもケーブルがない姿は非常にシンプルでスッキリしています。
ルックスは凝ったデザインではないものの落ち着いた感じになっています。


クランクのデザインは、もう好みの範囲だと思います!
このクランクはパワーメーター内蔵の左クランクがアップグレードキットとして用意されておりあとから機能追加することもできます。
もしくはGarminのニューモデルRALLYもいいですね。
動作もどうなんだ?という声もありますが変速もスパスパと決まり快適です。

ようやくE-TAPがシマノコンポと直接的に比較検討できる価格になってきました!
シマノのニューモデルも気になるところですがこの無線コントロールで先んじた12段変速!
シマノ VS SRAMで比較しがちですが、このSRAMの面白さにビビっときた方!
ぜひご予約はお早めに!
私は1セット注文してしまいました!完成車以外のコンポでの入荷は早くても7月ごろとか。
(多分それはもう埋まっています)

RIVALをはじめE-TAPが気になったらぜひお気軽にご相談ください!!

関連記事

  1. MTBモーニングライド参加の皆様おつかれさまでした

  2. テストサドルご用意しています!!(スペシャライズド編)

  3. 早期予約特典用意しました!ピナレロ2019プレゼンテーション…

  4. SCOTT ASPECT 750 MTBを日常の移動手段から…

  5. ふじみ野店もYoutubeデビューです。けんたさんと洗車と注…

  6. Bryton Rider420入荷しました!!!!

PAGE TOP