コントール性に優れるCAMPAGNOLO(カンパニョーロ) 03ROTOR(ローター)に交換!!!

ディスクブレーキのチューンアップに一番効果的なのはディスクローターを交換すること。
今使っているシマノ RT-MT900もなんら不満はないのですが。

CAMPAGNOLO(カンパニョーロ) 03ROTORに採用されている
ブレーキング時の熱によるローターの変形を軽減するための
セミフローティングシステムが気になり。
それと、カンパのローターはカッコいいなということで
CAMPAGNOLO(カンパニョーロ) 03ROTOR交換です。


エッジの部分は安全を配慮して丸くなっている親切設計

セミフローティングなので動くのかなとちょっと触ってみましたが、フローティング具合は
分からなかったです、制動中に恐らく微妙に動くのだと思います。

何となくかっこよくなった感じ、ズームで

シルバーの光具合と、細いスパイダー部分がいい感じじゃないですか。
肝心の性能ですが、カンパが重視しているのは制動力ではなくコントール性。
これはリム時代から引き継がれております。
制動力は充分ありつつ、コントール性は高くなった気がします。
シマノのブレーキキャリパーでも問題なく使用できます。
ブレーキのタッチをよくしたい、制動力アップしたい、高級感を出したい
そんな方はCAMPAGNOLO(カンパニョーロ) 03ブレーキROTORにしてみませんか。
ご相談お待ちしております!!!

関連記事

  1. ブルべとサドルと膝と。アタック霞ヶ浦参加してきました!その①…

  2. 適正なサイズとパーツで快適なサイクリングを楽しみましょう

  3. PINARELLO 在庫バイクのご紹介!

  4. 楕円チェーンリングいいですよ!ROTOR ALDHU

  5. EPA摂取するなら魚もいいけど、サプリで効率的に!!

  6. 今乗っているバイクを山よりのカスタム

PAGE TOP