SRAMもいいゾ!使ってみると分かるSRAMの良さ。

こんにちは北浦和店スタッフ齊藤です

突然ですが、SRAMについて皆さんどうお考えでしょうか?
・・・・・
ネットの声を見るとネガティブな考えが散見されますね
例えば変速性能が…、アフターパーツが…、取り扱いが…などなど

それはあくまで他社コンポと比較しての声ですよね??
実際SRAMを使っている我々スタッフからすると、変速性能も悪くないし、アフターパーツの心配をするほど壊れないです
また、当店のスタッフ(バイト含め)6人中3人がSRAMユーザーです。
私だけ機械式変速仕様ですが・・・(-_-;)
ですので、SRAMについてのトラブルシューティングや良し悪しについては知識のあるつもりです。

  


さて、このブログを読まれているということはSRAMについての完成車やSRAMコンポに少なからず興味があるということで
上記のネガティブな先入観を払拭していきたいと思います!!

まずSRAMのコンポーネント、グレードについて
RED
FORCE
RIVAL
APEX 
と、ロードのコンポーネントは上記の4グレードで、いずれも電動変速のEtapがあります
またETAPの中でも油圧ディスクブレーキ仕様と、ワイヤー引き仕様のラインナップがございます

それと、各グレードの末尾に〇〇22というものがあるのですが、それは機械式変速の11速仕様で、油圧ブレーキとワイヤ引き仕様のラインナップがあります。

今回はこの各グレードに存在する、ETAPについて触れていきます
まずSRAMは実際使ってみると分かることが多いのです

・とにかく変速がシンプルでミスが起こらない
SRAMの変速方法をご存知でしょうか?
SRAMは右のレバーにあるボタンでギアが重くなり

左のレバーにあるボタンでギアが軽くなります

ですので、右を押すとチェーンが右に動き、左を押すと左に動くという簡単な操作です。
フロントの変速は左右のボタンを同時押しです

ちなみにSHIMANOのDi2はというと
画像の通りで左右に二個ずつ、ULTGRA以上になると左右の上部分にスイッチが追加され、計6個もボタンがあるのです

分厚いグローブを付けるとボタンの位置が分からなくなることがよくある、という声もあります。

 

どちらも慣れてしまえばいいのですが、個人的にはSRAMの方変速を行うまでの思考が少なく感じます。
ーーリアはディレイラーが動く方に押せばいい
ーーフロントは何も考えずに同時押し
これだけです。超シンプルじゃないですか??

・変速性能

こちらについては、乗ればわかります。
正直全く問題なく、変速速度に関しても気になりません。

以前は変速性能に不信感を抱かれる方が多かった模様ですが、それは古のSRAMのお話です
10s時代や出てすぐのころは…まぁわかります

現行のSRAMに関して言えばトラブルがあって持ち込まれたお客様も全くいません、記憶にある限りでも片手で数えれる程度です。
もちろん母数が少ないことは確かですが、ユーザー様は口をそろえて変速性能に関して不満は全くないといいます。

・バッテリーの持ち
満充電での持ちは以下のとおりです
・1ヶ月の走行
・60時間の走行
・1000km以上の走行
3つも条件がございますので、いずれかに当てはまれば電池はなくなります
充電を忘れなければ、なんてことない持ち具合です。

また、前後のディレイラーに共通のバッテリーが装着されておりますので、例えば後ろの電池が切れた!なんてときは前の電池と交換してしまえばすぐに復帰が可能です。

シフトレバー側にもコイン電池が入っており、お馴染みのCR2032です
こちらは使用環境に寄りますが1-2年程は持ちます。

ちなみに、SRAMの電池の充電はタコ足ではなく、なるべくコンセントにダイレクトに刺した方がいいそうです
特に電池残量がすっからかんの時は、タコ足だと充電エラーが出ますのでご注意ください。

 


結局、なにが言いたいかというと
コンポーネントは比べるものではなく、それぞれの良さを楽しもう!という事です
周りが何を使っているとか気にせず、縛られずに自由に選んでいただければと思います

そうは言っても、私はSRAM推しです(^^)

関連記事

  1. LEZYNE MEGA XL GPSにNEWカラーそしてカバ…

  2. 本日情報公開!!!スペシャライズド シラスX4.0入荷します…

  3. 早いうちに用意しましょう!お勧めインナーFREEZE TEC…

  4. 21.11.29更新ピナレロが気になっている皆さん!最新の在…

  5. カーボンホイールが!?

  6. 【売却済み!】 Pinarello Paris DISK

PAGE TOP