スズキでございます。
5月17日に下総フレンドリーパークで開催された
アミノバイタルⓇプレゼンツ 第12回全日本最速店長選手権
この大会用に新調したのが新しく発売された
Vittoria(ヴィットリア)CORSA PRO TLRタイヤです。
Vittoria(ヴィットリア)はここ最近のTLR(チューブレスレディ)の
波にイマイチ乗り切れてなく
TLR(チューブレスレディ)ホイールよっては互換性NGだったり
作業する我々側もホイールによってはビードが上がらなく四苦八苦したり
メカニック泣かせなところもありました。
そこを踏まえて、オールリニューアルして発売されたのが
CORSA N.EXT(コルサネクスト) その名通り次世代に向けてのTLRタイヤが発売されました。
発売当初は、戦略的に価格面もかなり買い求めやすい設定にしフックレスホイール
含めほとんどのTLRホイールに対応。
ホイールとの装着性もよく、ビード上りもよく、やっとVittoria(ヴィットリア)から
お薦めできるTLR(チューブレスレディ)タイヤ出たと思った次第です。
ここで大きなTLRタイヤとしての大きな信頼を取り戻し、さらなる上のモデルが発売されました。
それが、今使っている
CORSA RRO TLRタイヤです。
最上級モデルに相応しく、320TPIコットンケーシングを採用、ヴィットリアらしいしなやかなフィーリング実現しております。
また、サイド部分はしなやかな走り、軽量も含めスキンカラーとなっております。
現在28Cを装着しており3.8Bar~4.0Barの空気圧で乗っております。
肝心の走りは、TLRの低圧も相まって往年のCORSAらしいしなやか走りをします。
グリップの方はそこまで攻めたわけではないですが気になる点はないです。
聞くところによると、パンクリスク高いと話しいる方もいるようですが
シーラントを適量いれて管理していれば
そこまでパンクしやすいタイヤではないと思います。
TLRタイヤでもVittoria(ヴィットリア)チューブラータイヤから始まるしなやかな
フィーリングを実現しています。
Vittoria(ヴィットリア)らしさってここなんでしょうね。
気になる方は是非使ってみてくださいね。