軽量化にも一役。SUPAKAZ SUAVE(スワーブ)バーテープのご紹介

皆さま、バーテープはどういった基準でお選びでしょうか?
グリップ、重量、ビジュアルなどさまざまな選び方があると思います。
ちなみに私はバイクとマッチするカラーで選びます。

本日は最近ひそかに人気の出てきている、SUPAKAZのSUAVEのご紹介です!
重量も軽く、サラサラな触り心地なのに滑らない!いいとこどりなバーテープです

ちなみに、、
スワーヴシリーズは、UCIワールドツアーのQuick-Step Floors Cycling Teamの要望で作られたバーテープだそうです

その特徴としてまず挙げられるのが、重量
SUPAKAZの定番ラインスーパースティッキークッシュが片側でおよそ40gなのに対し
こちらのSUAVEはおよそ20g
また、エンドプラグも10gほど軽く仕上がっています。
このバーテープに変えるだけで、80gも軽量化できるんです!
実は、超コスパの軽量化です。

 

個人的に推したいポイントは感触です
さらさらしていて、滑りそうなんですが意外とグリップがしっかりある!!
触った感じはコルク系のバーテープに似ていますね


見た目はいたってシンプルな単色のみの展開ですが、SUPAKAZの柄が入っています
以前SPECIALIZEDより販売されていたroubaixバーテープに似ているような….?

さて、定番のスーパースティッキークッシュとの比較です
※あくまで私の主観です
スーパースティッキークッシュ
グリップ         ★★★★★
重量              ★★
耐久性             ★★★
クッション性★★★

SUAVE
グリップ         ★★★★
重量              ★★★★★
耐久性             ★★★
クッション性★★★


カラーラインナップはご覧の通りです!
現在店頭にはブラック、ホワイト、レッドが在庫ございます!
基本的にはその場で作業可能でございます、是非ご相談くださいませ。

関連記事

  1. 11月26日(日) 臨時休業のお知らせ

  2. ROUBAIX SL8 SPORT 2025年モデル 試乗車…

  3. キャノンデール クイック盗難補償キャンペーンが12月31日ま…

  4. もう遅い!?いやいやまだまだこれからな夏の紫外線対策

  5. Xplova X5-EVOを買うとセンサーが付いてくる!【1…

  6. 藤下さんの「自転車生活」VOL.440

PAGE TOP