冬でも使える! THERMOS真空断熱ケータイマグ

こんにちは、THERMOSボトル愛用している北浦和店斉藤です。

皆さま、冬のライドはボトルに何を入れて持って出かけますか?
夏と同じスポドリや水、と答える方が多いのではないでしょうか…??

勿論、ライドしている最中に身体は熱くなるので、適度に冷やすことも大事ですが
休憩しているとすぐに芯まで冷え切ってしまいますよね

休憩中に自販機であったか~い飲み物を買ったとしてすぐに冷えてしまいますし、最近は自販機の飲料も値上がりしています

ずーっと温かいままでいてくれる、保温性に優れていて、尚且つ自転車のボトルケージにもフィットしてくれる。
そんな理想のボトルあるわけn…

あるんです!!

かの有名なTHERMOSから出ております、真空断熱ケータイマグです
夏は保冷でキンキンなまま、冬は保温で暖かいまま。

超優秀なボトルです

THERMOS 真空断熱ケータイマグ
¥4,180

真空断熱ケータイマグ FJF-580真空断熱ケータイマグ FJF-580 580ml 保温・保冷両用 丸洗いOK 広口4cm

私、齊藤も愛用しております。
このボトル、どれくらい保温するのかといいますと、熱湯を入れて6時間たっても70度以上をキープしてくれるそうです。

ステンレス製魔法びん 構造で高い保温・保冷力

私は毎冬スノーボードに行くときこのボトルを持っていき、朝コンビニでスティックのコーヒーを入れて、一日車の中に置いています(だいたい外気温は-10℃くらい)
そんな環境下でも、全く冷めないんです!!!
帰るぞ!って時に暖かいままなの、すごいハッピーな気持ちになります。

そして、分解して洗うことが出来るので、半永久的に使えて経済的にも優しいのもいいポイントです
毎回自販機であったかい飲み物買うより、朝コーヒーやら紅茶を入れていった方が安上がりです。
なにより、デキるサイクリストっぽくなりませんか?(笑)

白黒どちらも在庫ございます
是非ご相談くださいませ!

関連記事

  1. スズパワーセンチェリーライド 無記名式事前アンケート中間報告…

  2. 4月期平日ライドレポート 「スーパースィート」クラス

  3. CAAD13 チームレプリカ入荷!

  4. RoubaixとTarmac、AethosのComp/Spo…

  5. 藤下さんの「自転車生活」VOL.446

  6. PINARELLOフル内装(TICRシステム)の組立風景のご…

PAGE TOP