TIMEのフラグシップALPE D`HUEZ 01のご紹介です!

こんにちは

北浦和店です。

今回はTIMEのご紹介。

TIMEといえばRTM成型

ドライファイバーを編み上げ、それを金型の中に設置し、そこに高圧でレジンを流し込むことにより、気泡やムラのない成型が可能です。
加えて、高弾性カーボンの使用率を高め、化粧カーボンを廃すことで軽量性を追求しています。

故に他のメーカーとは全く違った乗り心地と加速性能は一度ハマったらTIME以外のメーカーは考えられなくなる人が出てくるほどと聞きます。

今回はTIMEのフラッグシップモデル ALPE D`HUEZ 01のご紹介です。

ALPE D`HUEZ 01クラシックフォーク(公式HPへジャンプします)

サイズ:XS(C-T440,TOP520) フレーム重量:890g

カラー:グロスブルー/カーボン

SBF価格¥546,600

ブランド史上最軽量を誇る、2022年モデルのALPE D`HUEZ 01 

ヒルクライムはもちろんのこと、RTM製法で織り込まれたカーボンフレームはロングライドにも最適な振動吸収力を持ち合わせています。

国内外のプロチームにも供給されており、その性能と実績は折り紙付きです。

各部の紹介

専用に設計されたD型のシートポストは実測151gと超軽量。150gっていうと、外箱のないタイプのテッシュだったり、文庫本と同じくらいの重量です。つまり、むっちゃ軽いという事。

固定方法は後ろから固定します。従来のものに近い固定方法なので音も出にくそうでいいですね。

BB規格はBB386

カーボンのヨレなど起きやすいよ言われるBB周りですが、全くそのようなこともなく、綺麗にしあがっており、

やはりTIMEのフレーム製造技術は息をのむところがあります

トップグレードのALPE D’HUEZ 01はディスクブレーキのフレームセットのみ展開されます。

マスダンパーを搭載し快適性を向上させたアクティブフォークとクラシックフォークモデルが用意されています。

リムブレーキは今年5月で廃盤となりました。

完成車イメージはこんな感じ。

店頭にて展示中です。気になる方ご来店お待ちしております!

関連記事

  1. 行くぜリベンジ!BRM223埼玉200アタック霞ヶ浦に参加し…

  2. 暑さ対策に通気性抜群のグローブ

  3. クランク適正長化165mmクランク長から160mmクランクに…

  4. はじめての一台ならコレで決まり。Cannondale CAA…

  5. 【在庫情報】ラスト一台TARMAC SL7 PRO E-TA…

  6. [販売終了です!] ありがとうございます!あのホイールを特価…

PAGE TOP