【試乗車販売プログラム】あのTARMAC SL7がお買い得に!

こんにちは北浦和店です

 

スポーツバイクファクトリー各店で人気の”試乗車販売プログラム“をご存知でしょうか?

その名の通り、各店で試乗車として活躍してくれたバイクを、試乗車価格としてお買い得に販売するというプログラムとなっており、今まで、試乗車販売プログラムで出した車体はエントリー開始から即売約となってしまうほどの人気プログラムです。

 

で試乗車として活躍していたあのバイクを販売することになりました!

 

そのモデルはこちら

 

SPCIALZED TARMAC SL7 EXPERT ULTEGRA Di2 (R8070)

サイズ52 (適正身長 約163-170cm)

 

税込み定価 ¥605,000

試乗車販売プログラム 特別価格¥514,250

【商談中】になりました

重量:7.7kg

 

あの、あの大人気のTARMAC SL7がお安く買えるチャンスです!

現行の同EXPERTグレードは、新型アルテグラ&カーボンホイールを搭載することで価格が跳ね上がり

現行仕様だと、税込み¥990,000となっております。なんと60%増し!?なんです。

この価格でTARMACが買えるチャンスは今だけです。

 

コンポーネントはSHIMANO R8070 ULTEGRA Di2 2x11s

専用ステムを使用することで、ケーブル類はすべて内装されております。

 

TARMAC SL7 EXPERT UDI2は、FACT 12r Carbon(軽くて硬いカーボン)を使用したS−WORKSにつぐ、セカンドグレードです。

カーボンのグレードを落とした(FACT 10r Carbonを使用)分、重量が若干増えており、フレームで1000g弱くらい?です

 

以前、店頭で試乗会を開催したとき私も乗りましたが、軽さと硬さを両立した軽快さが印象的でした。

思いっきり踏んだ時のダイレクトな加速感

ディスクブレーキ化で重信が下がったことで、ダンシング時の切り返しの速さ

コーナーリングの安定感など

世代が一つ更新されていてもTARMACはやはりTARMACでした。

軽快さが特に魅力的でした.

VENGEと統合されたという事で、どちらの要素も持ち合わすオールラウンドな一台に仕上がっております

 

勿論レースで使うもよし、ロングライドで使うもよし。非常に魅力の詰まったバイクです。

 

在庫はこちらの一台のみとなります。

試乗による傷等がございます。

購入の際は必ず現物をご確認の上ご購入していただくようお願いいたします。

 

関連記事

  1. ビンディングシューズ 旧モデル特価!!

  2. 【売約済み!】元試乗車がまたまた特価!RL6 EXも放出決定…

  3. 「スズパワーセンチェリーライド2023」 160キロコース注…

  4. 105 Di2 R7100系のご紹介です!

  5. あの人気ブランドのフレームが入荷しました!

  6. 改めてUSTの良い点と注意点をまとめてみました。

PAGE TOP