フロントシングル化のご提案をさせて頂きました

近年多段化がどんどん進んでいる中で、同時にフロント変速周りのトラブルもよりシビアになってきているのも事実。

そんな中で、ある程度使用が限定されるのであればフロントシングルという選択も是非ご検討頂ければと思います。

今回ご提案させて頂いただいたお客様はヒルクライムがメインという事と、ある程度ご自身の走るギアレシオをご理解頂いていたのでそれに合わせたご提案をさせて頂きました。

実は、フレームのFメカ台座がもげてしまったという物理的な理由もありましたが、

メリットとして

〇軽量化に大きく影響する。

〇フロント変速のトラブルや煩わしさから解放される。

という点に大きく感じて頂き導入に踏み切っていただきました。

これを期にクランク長の変更もご提案させて頂きました。

いつも、当店でクランク長をご提案するときは、クランク長の最適化とお伝えしています。

結果として短くなるのでショートクランクというキャッチフレーズになりがちですが、あくまでも適正なクランク長にするというご提案であって、それが必ずしも短くなければいけないという事ではないのでご提案する際にもしっかりとご説明させて頂きます。

勿論、今まで使っていた機材からいろいろ変化をするので当然デメリットも目に着くこともありますが、もちろんメリットもたくさんありますのでどこを優先するかで、機材のカスタムが変わってくるところも面白いと思います。

迷ったら是非一度ご相談ください!

関連記事

  1. 3月15日はオーパーク越生でSPECIALIZED E-BI…

  2. 本日10/22 19時閉店とさせていただきます。

  3. AETHOSに待望の機械式モデル登場 &COMPグレードはカ…

  4. 第四回平日ゆるぽたライド実施しました。

  5. 宮古島に向けてK様 cerve’lo(サーヴェロ…

  6. LAKE 試着会を4月13日(土)、14日(日)の二日間北浦…

PAGE TOP