こんにちは草加店しまざきです。
12月に入り寒さが増す今日この頃、バイクのメンテナンスも増えてきました。
寒くなると乗る頻度が減ってくる方も多く、冬場に多くご依頼頂きます。
スポーツバイクは消耗品の塊と言ってもいいぐらい色々ついてますので、
メンテナンスを怠るといらぬところまで交換になったりします。
例えば、下記画像のDISCブレーキパッド
最初は異音を感じ始めて、段々とブレーキのタッチも悪くなり
最終的には制動力が弱くなったとの事でメンテナンスのご依頼
限界を超えて摩耗し、金属プレートが削れてます。
パッドはもちろん交換ですが、ここまでの摩耗ですと
DISCローターも無事ではない為、新しいものに交換です。
摩耗したまま走り続ければ異音はもちろん、
ピストン側にも熱が伝わりやすくなり、オイルが劣化を起こして悪影響しかありません。
そしてブレーキのタッチも悪いのでブレーキオイルの交換
久々にこんなに真っ黒なオイルをみました
新しいオイルに交換後は見違えるほどブレーキのフィーリングがよくなりましたね。
リムブレーキとは違い、摩耗のサインが目で見てわかりずらい部分ではあるので
定期的に確認が必要です。
「わからないよー」と言う方は是非バイク持ち込み下さい。確認致します!
また、パッド残量の基準値はメーカーによって様々ですが
シマノは新品のDISCブレーキのパッドの厚みが2mmに対し、
摩耗したパッドの厚みが0.5mm以下になると交換のタイミングです。
その他、ブレーキパッドに油やグリスなどが付着した。
ブレーキパッド押さえバネがディスクブレーキローターに干渉するようになった場合も
同様に交換のタイミングとなります。
当店での交換費用は
シマノ レジンパッド ¥3,210(税込)
交換工賃(片側)¥2,400(税込)
合計¥5,610
DISCブレーキのオイル交換は片側で¥8,000(税込)となります。
他店購入バイクでも作業を承っておりますのでお気軽にご相談下さい。
命を預けるブレーキですのでメンテナンスはしっかりしておきましょう!