乗れない梅雨時は愛車をメンテンンス!

こんにちは草加店しまざきです。

雨続きの今日この頃、梅雨時のこともあり乗れない時期になってきました。

そんな雨で乗れないこの時期に自転車のオーバーホールしませんか?

自転車で使われているワイヤータイヤ、チューブなどは消耗品です。
きちんと保管をしていても劣化してきます。
特にワイヤーなどは消耗具合が目に見えず、
操作頻度によってはワイヤーが切れて
「変速出来ない」なんて事になってしまっては大変です。

実際にパッと見は大丈夫そうでも……


抜いてみたらワイヤーが解れており、結構危ない態だったなんて事もあります。
こちらはホイールのオーバーホール中

回転部分ですので走れば汚れは溜まっていきますし、写真でお見せしているフリーボディは
水や汚れが侵入しやすく真っ黒になりやすいです。
自転車自体も消耗部品の塊、定期的なメンテナンスやオーバーホールを行う必要があります。

乗れない時期にしっかりメンテンンスして梅雨明け、気持ちよく走れるようにしましょう!

※作業するにあたりお預かりしてから1~2週間程お時間を頂いております。
予めご了承ください。

関連記事

  1. TCUのコイン電池交換の時期かもしれません 【スペシャライズ…

  2. おはようございます本日13日(日)北浦和店、ふじみ野店、草加…

  3. 【※変更あり】もてぎ7時間エンデューロ チーム編成発表です!…

  4. Special Price! XELIUS SL ULTIM…

  5. 定休日と営業日の変更のおしらせ

  6. ガニマタペダリングの原因はクランク長でした

PAGE TOP