PANASONIC FSS9 ランドナーご納車いたしました!

こんにちはー北浦和店です

最近、偶然ですが当店ではクロモリのご注文が増えてきており
先日はPANASONICから出ているランドナーをご納車させていただきました


PANASONIC FSS9 
カラー:1C-Y6 サニーイエロー
ロゴ:ゴールド小ロゴ

お客様のご要望で、できるだけ黄色いパーツでまとめてほしいとのことでした
数十年間ランドナーを乗り継いでいるお客様で、ポジションは以前のバイクから引用しサイズを決定、ハンドルは近いサイズのものを使用し
サドルは好んで使用しているSMPのものに。

コンポーネント類はお任せいただき、105のシルバーカラーや
今では数少ない銀輪、シルバーのクランクを採用させていただきました


クランク、ホイールはTRADIZIONE
この2つのパーツが見た目の割にとても軽くて、車体の軽量化にも一役買ってくれています。


また、お客様はずっとWレバーのバイクだったので慣れているWレバーで組み立て
11sでもWレバーがありますよ!

6sのバイクからのお乗り換えだったため、ギア選択の多さに喜んでおられました
フリクションタイプのWレバーでなおかつ11sもあるため、ギアの入りもなかなかシビアですが、そこは慣れとテクニックが必要です


お買い物にも使用するため、大きめのフロントバッグを取り付け
このバッグは私の友人が使っているのを見て、使い勝手良さそうだなと思い、こちらのお客様にもおすすめさせていただきました
牛乳パックが横向きに入るくらいの大容量です。また、サイドや内側にポケットがたくさんあるため自転車に常備しておきたいものは入れ分けできるのも便利なポイントです


今回はハンドルに直付けではなくオーストリッチから出ている、このバッグ用のフックキャリアを使用しているため上ハンドルも握れるように
そしてバッグだけでの脱着も容易に行えるようになっています

ランドナーは絶滅危惧種なんて言われてしまう最近ですが、まだまだPANASONICさんが作ってくれています!



また、PANASONICはロードフレーム、シクロクロスフレームのオーダーも承っております

納期はおよそ、組み立てまでいれると約2ヶ月ほどの期間を頂いておりますが、ご自身の好きなカラーで仕上げられるのは最大の魅力です
リムブレーキも、ディスクのモデルもありますのでぜひご検討ください

PANASONIC オーダーシステムのHPは下記より御覧ください
https://cycle.panasonic.com/products/pos/

関連記事

  1. 9月20日売りのサイクルスポーツ誌 クランク長についての特集…

  2. 2/2、2/3のモーニングライドはお休みとなります。

  3. 初めての一台ならこのバイクで決まり!CAAD OPTIMO1…

  4. 平日ライド スィートコースは今回も満員でした!

  5. 【売約済み!】在庫品です!・・・ブリヂストン RP9フレーム…

  6. 明るい日々へ。

PAGE TOP