こんにちは北浦和店サイトウです
先日組んだSIRRUSで、プチグラベルライドへ出かけました。
というのも、このSIRRUSに組付けたCUESは従来の3倍の耐久性を誇るというコンセプトがあるため、時々乗ってテストしています
ちなみに保管も外で雨ざらしです
3か月雨ざらしにしていますが、一切錆びていません!
また最近では各社、フラットバーグラベルを出していて(日本での展開はしていませんが)各メーカー、グラベルに力を入れています
実際、ドロップハンドルで走るよりフラットバーの方が安定性が高く、小回りも効きますし、ポジションも楽なため、どこ行くにも正直こっちのバイクばっかり乗っています。
何より、気合い入れた格好しなくていいのが個人的にはポイント高めです。
昨年からはグラベルに染まってしまい、35mm以下のタイヤに乗ると細くて安定感がなく感じ、恐ろしいもんです。
さて、今回はこのSIRRUSで荒川と入間川のグラベルを探索していきます
上尾に住んでる友達と走るため、丸山公園まで車載です
上尾以北にはグラベル区間が豊富にあるということで、いつも走ってる土手上ではなく、土手の下側を走ります。
公園で集合し、走り始めて5分経たずに榎本牧場で休憩、体温めたいのでココア飲んでスタートw
えのぼくからすぐのところに、左岸から右岸へ渡る道があるんですが、そこが超絶景なんすよね~
天気がいい日だと奥の方に富士山が見えてます!
この道をずっといくと高橋商店に着くので、また休憩
そこから入間川へアクセスし、グラベル区間を走ります。
工場地帯がある辺りから、だんだん調子いいグラベルが増えてきます
こんな感じの細かい砂利の道を走ったり、土手の下の芝生を走ったり、はたまた土手を駆け上がったりして、CUESが悪路でどんなパフォーマンスをするのかテストをしてきました
砂利を走っているときは大した衝撃が加わらないので、舗装路と同じ感覚でシフト操作をしていましたが
芝生を走っているときや泥っぽいところ、砂利の大きいようなところでは無駄に多くシフト操作を行ってみました
そういった、トルクのかかっている状態で変速する方が、コンポに負荷がかかるためテストにはもってこいの環境です
結論的には、SHIMANO CUES(U4000)は悪路でも問題なく使える!
という事が分かりました。
負荷かけて変速したらチェーン落ちするだろって読んでいたのですが、いい意味で期待を裏切られました。
40kmほどのライドで、半分くらいはグラベル区間を走って、結構変な道に突っ込んだりしたんですが一度もチェーンは落ちなかったですし
チェーンが暴れてチェーンステーに接触したりするようなことも少なかったです
つまりCUESのリアディレイラーのスプリングは強めに設定されており、チェーンが暴れにくく
フロントのチェーンリングも食いつきのいいものに仕上がっているんだなぁと認識させられました。
この価格でナローワイドのチェーンリングが手に入るのも相当コスパ良いんですが、ここまでチェーン落ちないのは驚きでした
私の経験上では同価格帯の中華チェーンリングだとバカスカチェーン落ちるんですよ。
従来のSHIMANOのクロスバイク系コンポーネントのは、悪路に入る前提で作られていないので悪い道に入るとチェーンが暴れていましたし
立ち漕ぎしながら変速するとチェーンが落ちてしまうなんていうご相談もちょくちょく頂いていました。
クロスバイクでサイクリングを楽しんでおり、舗装路はもちろんですが、土手の下の砂利道や芝生ゾーンも走ってフィールドを広げたいなんて方には
オススメなコンポーネントだと思います
価格は下記の通り、パーツ代で合計2万円ほど(+工賃)ですので、趣味で楽しんでいるのであればCUESへの組み換えもアリなんではないでしょうか!?
その際は是非齊藤までご相談ください~
■CS-LG300-9 LINKGLIDE9S 11-41T
※使用チェーンはCN-LG500などのHG11S互換品
¥4180
■FC-U4000-1 スクエア(推奨軸長LL123)
170mm 42T チェーンガード付
¥6110
■RD-U4000 GS LINKGLIDE9S
¥6834
■SL-U4000-9R 右のみ バンド LINKGLIDE9S インジケータ付
¥3044
※今回の記事はシマノセールス株式会社からコンポの支給を受け、インプレッションを行っています。
P.S
お昼は川島町辺りの、だるまやさんでキノコ汁うどん(特盛)(熱盛)
このSIRRUS用にホイール組ました!
詳細は伏せますが、純正から1kgくらい軽量化できました👍