電動コンポーネントに選択肢をSRAM eTAP再入荷です。

 今週、ようやくプライベートで走りに行くのですが、ちょっと雲行きが怪しい感じになってきました。
誰か雨乞いしてませんか???

自転車のコンポーネントと言えばやっぱり第一に思い浮かぶのはシマノという方が圧倒的だと思いますが、
電動コンポでは、少し様子が変わってきたように思います。

そう、ここ最近急速に力を付けてきたSRAM。その電動変速のシステムを採用したeTAP。スラムと言ったらeTAPと言ってもいいかもしれません。

けれどまだまだeTAPの魅力が分からない。使ってみたいけど不安。お話をお伺いしていると漠然としたイメージの方も多いように感じます。

ということで、実際に触っていただいてそんなモヤモヤを解決しましょう!

デモ機を店頭でご用意させていただきました!
ワイヤレスのスマートさ、変速のタッチ感、実際の大きさ、レバーの握りやすさ。。。

実際に触れることで、ご納得頂いたうえで悩んでいただけます(笑)

実際に組み立てをした印象は

◎簡単にワイヤレスのペアリング可能

◎レーバーに対し1つのシフトスイッチなので誤操作なのがおりづらい

◎ブラケットが握りやすい

◎かっこいい ←あくまでも個人の感想です。効能や効き目を保障するものではありません(笑)

勿論展示もございますよ!

実際にみて触って体感できるSRAM eTAP。
是非、その良さを体しに来てください!

関連記事

  1. ユーチューブ「スズパワーチャンネル」第二回目の動画アップしま…

  2. ロードシューズの足先部分の冷え防止にcastelli(カステ…

  3. リンケージサイクリングとのコラボイベント、10月はヒルクライ…

  4. 人気のSupersixがクランクキャンペーンでさらに魅力的に…

  5. 監督のお仕事は? 新リーグJCL(ジャパンサイクルリーグ)に…

  6. ご納車時にクランク長の適正化をご提案致しました。

PAGE TOP