ツール・ド・おきなわレポートその1、メカニックサービス編

ハイサイ!沖縄かぶれのふじみ野店北川です。
11/09~11/12まで「ツール・ド・おきなわ」のメカニックサービス隊の一員として参加してまいりましたのでその様子を数回に分けてレポートしていきたいと思います。


到着した9日の午後と、10日の早朝5:30~7:30(主にサイクリング部門向け)、10日の11:00~6:00くらいまで「メカニックサービス」というブースで業務を開始しました。
「メカニックサービス隊」はシマノ、ジャイアント、スペシャライズド、アンカーの協力で構成されており、私はアンカーの応援という形で参加しました。
※写真はブリヂストンサイクルの社員と私同様協力店舗の方々。

おもな業務というと、イベント前の突発的なトラブルへの対応、メカ的な不安のある方への応対などで、沖縄という土地柄、輪行で来る方が多く(箱、バッグ問わず)それに関連する応対が多かった気がします。

今回目立った事例を上げておきますので皆様イベント参加の際はご注意くださいね!

早朝メカニックの様子。まだ陽も登りきらない朝5:30業務開始です。

 

・変速の入りが悪い、ブレーキが片効きしている
こういった場合、シンプルに車輪が傾いて入ってしまっている場合が多いです。
クイックを緩めてバイクをまっすぐ立てて入れ直すと解消できる場合がほとんどです。

・変速の入りが悪い
リヤディレイラーを取り付ける、「リヤエンド」が曲がっている場合があります。当店では納車時にお伝えしている「エンド曲がり」と言われる事象です。どうしても荷物同士の干渉であったりで曲がることはありえます。
理想はご自身のバイクに合うリヤエンドをスペアでお持ちになることをおすすめします。バイクごとに異なりますので現地の販売店にはまず無いと思ったほうがいいです。現場対応としては最小限に修正することもありますが、折れてしまうリスクもあるので基本的にやりたくない作業です。

・決戦用と意気込んでホイールを変えてきたら…
高級ホイールを持っているけど日常的に使うのは不安だしもったいないからいつもは練習用を履いている。
どうせ輪行で車輪外すからそのまま決戦用ホイールをバッグへポイッと入れて現地ではめてみたら…。
ホイールが変わると微妙なスプロケット位置が変わったり、リム幅が変わることでブレーキシューのセッティングも変更が必要です。カーボンリムの場合は専用シューへの交換も必要ですね。
ホイールくらいつけるだけでしょ?と持ってくるだけの方もいらっしゃいますが、実際に走行する組み合わせで事前にショップに依頼することが理想です。

・バイクをばらして持ってきたらパーツがない?
 イベント参加がきっかけではじめて輪行をする、という方も少なくありません。通常、輪行といえば車輪を外してフレームに抱かせて梱包となるわけですが、僕らが考えつかない部分までバラして来る方もあり、戻してみたもののパーツがある?足らない?と大騒ぎになる方も。
メーカーごとに構造が異なることもあり、ご縁が少ないメーカーはコレでいいだろうと想像することはできますが、「どれが正解か」その場ではわからないこともあります。お互いにすっきりしない状態となってしまうので基本的にやりたくない作業です。
輪行バッグを買ってオシマイというわけには行きませんので、事前の練習、確認が重要です。

・調子が悪いというので聞いてみると実は不安を抱えたまま来るバイク…
 変速周りがもたつくというので聞いてみると以前にも同じことがあったとのこと。その時はショップで対応してもらっていたとのことですが、すでにその時と同じ走行距離に達していて、沖縄へ来る以前からそういえばおかしかったとのこと…

・そもそも乗ることに不安のあるバイク…
 ブレーキキャリパー、ワイヤーの動きが悪い、変速の調子が悪い…
 ずいぶん前に買ったバイクがほぼそのままの状態でノーメンテで来るケース。
新車時のケーブル、チェーン、ほつれ始めてるバーテープ。
イベント云々以前に普段のお手入れはしていますか?というレベルのバイク…
このレベルになると店頭修理と同じで、一部を触ると連鎖的に不具合が発覚し、復旧不可能になる場合もありますので、基本的にはやりたくない作業です。

あえて「やりたくない作業」という表現を使いましたが、これらは予めショップへ点検依頼や相談をしていれば防げるケースです。現場で対応することに伴うリスクが大きく、メカニック間でも今その作業をするべきか否かという議論、葛藤もありましたが「せっかく来たイベントを楽しんでもらいたい!」という大前提のもとできる限りの対応をしました。

私としてはイベントに参加する!というのは、それなりに「晴れの舞台」感があると思っていますので、万全の状態で参加するのが当たり前かと思っていましたが、様々な方がいらっしゃるようです。
しかも沖縄ですから旅費も安くないですよ…つまらないトラブルで台無しにならないように!
イベントによっては「事前車検」を義務付けており、イベント前にバイクの整備に来店される方もいらっしゃいます。
義務かどうかではなく、せっかくのイベントをしっかり楽しむためには日頃のメンテナンス、特にイベント前には重ねて確認をお願いしたいと思います!


業務の合間にご参加のお客様が訪ねて来てくれました。
他にも当店のお客様とお会いできましたがみなさんバイクは絶好調とのことで僕らの出番が無いのが素晴らしい!

来週に迫った「もてぎエンデューロ」も楽しむために万全の体制で望みましょう!
心配事はお早めにご相談ください!

関連記事

  1. 売れております!!【ROVAL Rapide C38】

  2. MTBモーニングライド、週末夜の講習会、平日ライド、参加の皆…

  3. 下側取り付け専用モデル! CATEYE GVOLT70

  4. 繰り返しですが…ブレーキパッドの減りすぎには気を付けて!!

  5. Not an Ordinary Helmet

  6. ちょっと早いけど、寒い冬でもしっかり走る方へ ASSOS M…

PAGE TOP